- 日々のこと
2018年冬服受注会、初日レポート
- 2018/10/27
Attaはじめての受注会、初日が無事におわりました!
初日のレポートをお届けします♪
私の大切な洋裁の師匠である、會田服工房の會田美保先生から
とっても素敵なお花をいただきました。
受注会のメイン会場にて、皆さんの寛ぎタイムに和やかな雰囲気を添えてくれています。
會田先生、本当にありがとうございます。
初日の今日は、
たくさんの方々にお越しいただき、もう感無量の喜びを体験しました。
馴染みのお客様に、大切な縫い物仲間、そして、はじめましての方もたくさん来てくれました。
一番驚いたのは、はじめてのお客様が、岩手県盛岡市から来てくださったことでした。
予約はお名前で伺っていたので、住所はお聞きしていなく、、、
まさか、県外からも来ていただけるとは。
しかも、一番小さな赤ちゃんは、まだ5ヶ月。上にお姉ちゃんたちもいて、、
ブログを前から読んでくださっていて
『Attaの工房に来てオーダーするのが夢でした』とお話してくれました。
Kさん、本当にありがとうございました!
上の写真は、同じ縫い物仲間の、櫻井由美子さん
Hanamusubi、という名前で、お洋服をつくる活動をされています。
私の大切な大好きな人です。
上の写真は、いつも応援してくださる、Rurihaの氏家さん
スピリチュアルなメッセージをたくさん届けてくれる、Ruriha、の氏家さん。
「これと、これと、これ!!って決めてたの!」と、15分くらいで4着のオーダーは驚きのスピード。。。
直感力は研ぎ澄まされてます。圧巻すぎる!!!
山形の田植えで出会ってはじめて工房まで来てくれた庄司早苗さん
はじめての工房でたくさんの試着を楽しんで、ときめいてくれました。
たくさんのオーダー、本当にありがとうございます。
その他の皆様方も、たくさんありがとうございました。
今回、すべてオリジナルデザインで
一生懸命縫い上げたお洋服たちが
みんなに試着していただく流れをみて
もう、嬉しくて、嬉しくて。
まさかの、同じシャツ2カラーともオーダーの方も!
ワンピースは、予想通りの大人気!
ベストや、ベーカーパンツは
試着してみて、みんなキャアキャア(笑)
『今日まで楽しみで、楽しみで、仕方なかった!』
と言ってくださる、お一人、お一人に支えていただいてます。
一番嬉しいのは私です。
皆さん本当に、本当に、ありがとうございます。